最新のお知らせ
心の病の勉強会のページを更新しました。
2025年3月14日
次回は2025年3月18日(火)午前10時から 日本基督教団 都島教会 にて開催いたします。テキストは「境界性パーソナリティ障害」を使用しています。詳細は「心の病の勉強会」のページでご確認ください。
大阪教区 心なごむ会公開講演会 2024
2025年1月16日
外傷的な育ちの生きづらさに光を届けるメンタライジング 幼少期の被虐待や離別、過度の支配など外傷的な養育体験は、その人が大人へと成長した後も心身や対人関係の持ち方に様々な影響を及ぼし、愛着外傷(アタッチメント・トラウマ)と …
集会「当事者は語る」のご案内
2024年11月14日
心なごむ会では、精神障がいに対する理解を深めるために「当事者」の方を招いて集会を開いています。 今回は「 引きこもり 」がテーマです。 《推薦のことば 》近年、全国に約110万人おられる社会的引きこもりの人々や8050問 …
心の病の勉強会のページを更新しました。
2024年4月27日
次回は2024年11月19日(火)午前10時から 日本基督教団 都島教会 にて開催いたします。テキストは「境界性パーソナリティ障害」を使用しています。詳細は「心の病の勉強会」のページでご確認ください。
牧師室から
2025年3月2日 メッセージ要旨
2025年3月14日 牧師室から
「 確かなる信頼 」 ルカ18:1~8 「神は速やかに裁いてくださる。しかし、人の子が来るとき、果たして地上に信仰を見いだすだろうか。」8節 この譬え話は、頑固な裁判官が、訴えてくる寡婦のしつこさに負けて要求を飲むとい …
2025年2月23日 メッセージ要旨
2025年3月14日 牧師室から
「 この身で生きる 」 Ⅱコリント12:7~10 「わたしの恵みはあなたに十分である。 力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ」9節 最近、ご自分の辛い経験を公にしていた伊藤詩織さんが、映画の製作をやり遂げたのですが、 …
2025年2月16日 メッセージ要旨
2025年3月14日 牧師室から
「 祈りの生活 」マルコ14:32~36 「しかし、わたしが願うことではなく、御心に適うことが行われますように」36節 イエスのゲッセマネでの苦しい祈りの場面。弟子たちに「わたしが祈っている間、ここに座っていなさい」と …
2025年2月9日 メッセージ要旨
2025年3月14日 牧師室から
「 出会いと応答 」サムエル記上3:1~15 「主よ、お話ください。僕(しもべ)は聞いております。」9節 幼い男の子の祈りの絵をたくさんの方がご覧になっています。 皆さんにサムエルの祈りの絵を見せました。ジョシュア・レ …
2025年2月2日 メッセージ要旨
2025年3月14日 牧師室から
「 愛と憐み 」 ミカ6:6~8 「正義を行い、慈しみを愛しへりくだって神と共に歩む」8節 私たちがどのようにして、この時代を歩むべきなのか、小預言書のミカ書から学びましょう。正義と慈しみを愛し、へりくだって神と共に歩 …