最新のお知らせ
心の病の勉強会のページを更新しました。
2025年3月14日
次回は2025年3月18日(火)午前10時から 日本基督教団 都島教会 にて開催いたします。テキストは「境界性パーソナリティ障害」を使用しています。詳細は「心の病の勉強会」のページでご確認ください。
大阪教区 心なごむ会公開講演会 2024
2025年1月16日
外傷的な育ちの生きづらさに光を届けるメンタライジング 幼少期の被虐待や離別、過度の支配など外傷的な養育体験は、その人が大人へと成長した後も心身や対人関係の持ち方に様々な影響を及ぼし、愛着外傷(アタッチメント・トラウマ)と …
集会「当事者は語る」のご案内
2024年11月14日
心なごむ会では、精神障がいに対する理解を深めるために「当事者」の方を招いて集会を開いています。 今回は「 引きこもり 」がテーマです。 《推薦のことば 》近年、全国に約110万人おられる社会的引きこもりの人々や8050問 …
心の病の勉強会のページを更新しました。
2024年4月27日
次回は2024年11月19日(火)午前10時から 日本基督教団 都島教会 にて開催いたします。テキストは「境界性パーソナリティ障害」を使用しています。詳細は「心の病の勉強会」のページでご確認ください。
牧師室から
2025年5月25日 メッセージ要旨
2025年7月15日 牧師室から
「 主の祈り (そのⅠ) 」マタイ5:9 「天にましますわれらの神よ」 ① 「天に・・・・」・ とは単に空や宇宙の果てを指すのではなく、神が超越的な存在であることを示しています。ですからこのシャバの世界も含まれています …
2025年5月18日 メッセージ要旨
2025年7月15日 牧師室から
「 確固たる土台 」エフェソ2:14~22 「キリストにおいて、あなたがたも共に建てられ、霊の働きによって神の住まいとなるのです」22節 本日、5月18日は1980年の光州事件を思い出す日です。独裁時代の末期でした。罪 …
2025年5月11日 メッセージ要旨
2025年7月15日 牧師室から
「 賛美の告白 」 ロマ11:33~36 「ああ、神の富と知恵と知識のなんと深いことか。」 33節 今日は母の日です。毎年、この日にはキリスト教会で一般的になっている神の呼称「父なる神」について考えてみています。イエス …
2025年5月4日 メッセージ要旨
2025年7月15日 牧師室から
「 求め、探し、叩きなさい。 」マタイ7:7~12 「求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門を叩きなさい。そうすれば、開かれる。」マタイ7:7 よく知られたこの聖書のことばは、最後にこ …
2025年4月27日 メッセージ要旨
2025年7月15日 牧師室から
「 生き生きとした希望 」1ペテロ1:3~9 「イエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与えた。」 3節 先週、私たちはイースターをお祝いしました。 故犬養道子さんはアフリカの飢餓や難民問題を描いた著書を …